パート9ではポプラを倒しフェアリーバッジをゲットしました。

今回はキルクスタウンのジムリーダーを倒すところまでやります。
ビートがジムリーダー候補
キルクスタウンに向かうためにナックルシティを通るんだけど、ナックルシティまでポプラが案内してくれるとのこと。別に空を飛ぶでも戻れたりするので、特別ありがたいわけではないけど。
ナックルシティにつくと、ジムの挑戦権を剥奪されたビートが。なにか通じるところがあったのか、ビートがアラベスクのジムリーダー修行に。こいつ、強くなって帰ってくるのかな。
せっかくナックルシティに着いたのでボール補充を。今回でハイパーボールが買えるようになりました。ハイパーボールはまじで使うので多めに買っておこう。
駅前に行くとホップと遭遇。またもやバトルすることになります。今作は本当にライバルとのバトルが多いですね。
使ってきたポケモンは
- オーロット
- パルスワン
- クイタラン
- カビゴン
- ゴリランダー
クイタランが、最強アーマーガアを無力化してきて結構きつかったです。ホップと戦ってておもったけど、主力メンバーほのおと水に弱すぎないか。
レベル差で普通に勝利を飾ることが出来ました。
エレズンがストリンダーに進化。
7,8番道路で図鑑埋め
キルクスタウンに向かうために7,8番道路に向います。
7番道路でゲットしたポケモンは
- ニャイキング
- カブルモ
- モルペコ
- レパルダス
の4体をゲット
8番道路では
- ドテッコツ
- カバルドン
- ガントル
- ワシボン
- コマタナ
- サダイジャ
- ユキハミ
- バニリッチ
- ソルロック
- トゲデマル
- イワパレス
の11体をゲット。大収穫ですね。
そして、モグリューがドリュウズにドジョッチがナマズンに進化。
7,8番道路を通ってキルクスタウンに到着。前回と違って中々長い道のりでしたね。
鳥に強いいわタイプもアーマーガアで
キルクスタウンにバニリッチとナゲキを交換してくれる人がいたので交換。シールドだとダゲキをもらえるみたいです。
キルクスのジムチャレンジは、ダウジングマシンみたいなので落とし穴を避けて進むというもの。正直、どこに落とし穴があるのかわかりにくいので面倒くさかった。
ジムトレーナーはいわタイプを使ってきます。
いわタイプにも、アーマーガアは有効です。ここでもアーマーガアが猛威を振るうとは。。。
ジムトレーナーとの対戦でマメパトがハトーボーに進化。
ジムチャレンジをクリアして、スタイリッシュマクワと対戦。
使ってきたポケモンは
- ガメノデス
- ツボツボ
- イシヘンジン
- セキタンザン
さすがに、ここまでアーマーガアだけだときつい上に、セキタンザンとかいうほのおタイプを繰り出されて完全無双は出来ませんでした。それでも、アーマーガアの活躍は凄まじいですね。
まさかの、フィニッシュを決めたのはナマズン。そして、なんとか勝つことが出来ました。。
マクワに勝利して、ヒトモシがランプラーに進化。ここから、ランプラーがシャンデラまでレベル進化すると勘違いして、クリアまでランプラーを手持ちに加えています。
いわバッジとがんせきふうじをゲット。がんせきふうじって…この段階でゲットするわざマシンではないだろ。これで50レベルまでポケモンを捕まえることができるようになりました。
ジム挑戦後に、ソニアとホップとレストランで食事をすることに。普通のレストランに歴史的なタペストリーが飾られているとは。。。
食事が終わって、元気になったのでポケモン勝負をすることに。
使ってきたポケモンは
- バイウールー
- バチンウニ
- カビゴン
- アーマーガア
- ゴリランダー
ウールーがバイウールーになって帰ってきました。カビゴン以外はエースバーンで楽勝です。まだまだ勝利を渡すわけにはいきません。
まとめ
今作は、アーマーガアが手軽にゲットできてかなり強い。個人的、旅パで一番おすすめなポケモンまであります。
次パートでは、ある凶悪なポケモンに1パート使わされます。。。
コメント