パート7ではワイルドエリアで平和に図鑑埋めをしていました。

今回は、ラテラルタウンのジムに挑戦します。タイトルにも書いた通り、アーマーガアがめちゃくちゃ活躍します。
6番道路へ向かう
まずは、ラテラルタウンに向かうために6番道路へ向かいます。道路に出るといきなりエール団と遭遇。
こいつら…ジムチャレンジャー以外には普通に優しいよな(自転車やろうは除く)。
6番道路では
- アイアント
- ダグトリオ
- デスマス(ガラル)
- エレキテル
の4体をゲット。
ヘイガニがシザリガー、フワンテがフワライドに進化
6番道路は意外とあっさりしていて、簡単にラテラルタウンにつきました。
進化したポケモンも入れ替えました。これからヒトモシは終盤までずっといます。
アーマーガア無双が始まります
ラテラルタウンにつくと、毎回恒例のホップとのバトルが始まりました。
使ってきたポケモンは
- ウッウ
- エレズン
- バチンキー
- スナヘビ
エースバーンとアオガラスコンビで楽々勝利。てかこの2体以外は育てていないので勝てないです。
ホップとの戦闘でレドームシがイオルブに進化。
ホップとの戦闘が終わるとポプラに遭遇。ポプラは5人目のジムリーダーなので、わりとすぐに戦います。ポプラは剣盾の中ではかなり個性のあるキャラな気がします。
ホップとの戦闘も終わったので、ジムチャレンジに行きます。ラテラルジムではシリーズでジムリーダーが違うようです。
ジムチャレンジはコーヒーカップに乗って、スティックを回しながらゴールへ向かうもの。操作は面倒くさいけど、割と簡単に行けます。
ジムトレーナーはかくとうを使う感じ。かくとうなので、アオガラスが結構刺さります。
とうとうアオガラスがアーマーガアに進化。アーマーガアはひこう・はがねタイプみたいです。
このアーマーガア、かなり強いです。耐久が高く、攻撃も普通にあるポケモンで、ジムトレーナーのポケモン大体一撃で倒せます。
アオガラスもアーマーガアになり、ジムミッションも楽々クリア。いよいよサイトウと対戦します。
使ってきたポケモンは
- カポエラー
- ゴロンダ
- ネギガナイト
- カイリキー
アーマーガアで4タテ出来ました。アーマーガアマジで強い。
サイトウが負けた時に腰の帯?をキュッとするのが何気に好きです。かくとうバッジをもらい、とうとう捕まえられるポケモンも40レベルまでになりました。
ビート、ここで退場
ジムチャレンジも終わり、遺跡へ向かうことに。そこには壊れた遺跡とビートが。ビートが遺跡を壊したようです。急に勝負を仕掛けてきたのでコテンパンにしてやりましょう。
使ってきたポケモンは
- ダブラン
- ゴチミル
- デブリム
- ポニータ(ガラル)
エスパーとフェアリーでどうやってアーマーガアに勝とうというのか。
騒ぎを聞きつけてリーグ委員長がやってきました。ビートはジムチャレンジの選手を剥奪されました(そりゃそうだ)。
壊れた遺跡には剣と盾を加えたポケモンが。いよいよザシアン、ザマゼンタに近づいてきましたね。
まとめ
この時点でのボックスの状態はこんな感じ。
ボックスも順調に3つ目に入りました。そして、主力メンバーの2体も最終進化して、冒険がスムーズに行きます。特にアーマーガアは早速活躍してくれましたね。
次パートでは5個目のジム挑戦まで行きます。
コメント