6月26日に追加された、極練の闘技場。このブログでも、過去に攻略?記事を書いたダンジョンです。
https://sakana621.com/pad-2019-07-05/
一応、これでも攻略にはなるんだけど、この攻略だとみんなやっているので今回は少し変わった方法で攻略してみたいと思います。
それが、ユウキリーダーで攻略すること。
おそらく、極練の闘技場をユウキで攻略した人はいないんじゃないでしょうか(そんな物好きは普通いないと思う)。
もともと、ユウキを引き当てたときにユウキでいろいろなダンジョン攻略するぞって思っていたんですけど、なかなか行けずじまいで忘れられた存在になっていましたね。
ということで、試運転ってわけではないけどユウキでも高難関とまではいかないけど、そこそこ難関なダンジョンなら攻略できるというところを見せたいと思います。
ユウキの魅力
まず、今回のキーキャラとなる絶剣・ユウキについての魅力を紹介していきます。
火力の出しやすいLS
最近の、化け物みたいなリーダー達に埋もれがちだけど、ユウキは今でも十分強いです。
条件付きとはいえ、2コンボで16倍+軽減は中々いないのではないでしょうか。
実質、火が4つ以上あればいいだけなのでかなりお手軽モンスターです。
弱点といえば、コンボがしにくいので7コンボ強化やコンボ吸収と相性が悪いことぐらいですね。
スキル・覚醒スキルが優秀
LSだけ強いモンスターならいっぱいいる。ただし、ユウキは別です。
スキルの右縦一列火に変換+覚醒無効5ターン回復はユウキに凄いマッチしている。
特に、覚醒無効回復なんて今はどのダンジョンも必須級なので汎用性もかなり高いですね。
覚醒スキルもバインド耐性、スキブはもちろん、火力を底上げする2体攻撃が4つ、弱いはずがない。
7コンボ強化や無効貫通なんかなくても自身で火力が出せる強キャラです。
圧倒的可愛さ
もうね、ユウキを使う理由なんてこれだけで十分です。
可愛いから使う。そもそも、最強キャラ筆頭であるコマさんやゼラキティも可愛い見た目をしてるでしょ。
つまり、可愛い=最強キャラということです。
本当、なんでこんなに使われないのか謎ですね。
パーティ紹介
今回、攻略に使うパーティはこちら。
はい、リーダーにユウキがいません。
いやー、最初はユウキリーダーで行こうと思ったんだけどあいつら硬すぎてさー(言い訳)。
正直、56盤面だと、最大でも1728倍までしか出なくてどう考えてもシンファやジーニャで詰むので泣く泣く断念しました。
ただ、76だと話は別で、4つ十字を組めば5184倍、5つ決めれれば15,552倍とカンストも視野に入るぐらいになります。
なので、最初は76リーダーで高火力が出せるアルラトゥ、フレンドは単体で100倍以上の火力が出せるトラゴンを採用しました。
そして、ユウキはあくまでもリーダーで使いたいので、ズルにはなるけどリィをアシストさせて途中からリーダーとして使うことにしました。
他は、火力要員のパオウルムーとサレーネ。天狗はこのパーティでかなり重要な役目をします(詳細は後で)。
あとは、道中で欠損や事故を防ぐために遅延や激減のスキルをアシストさせています。このアシストは陣や変換などのアシストにするかの判断はおまかせします。
必須キャラ
必須キャラはこんな感じになります。
- ユウキ
- リダチェンアシストできるモンスター
- 76盤面リーダー
- 高火力フレンド
- 天狗
ユウキは今回の記事にいないといけないモンスターですね。
リダチェンはリィやマッハですね。スキレベは上げなくても問題は無いです。
76リーダーは火力があると望ましいけど、最悪なくてもフレンドとパズル次第では、低火力リーダーでもなんとかなります。
最初、オデゥッセウスでやっていたらパズルが異常なくらい難しくて全然クリアできなかったので、おすすめはしません。
高火力フレンドは、単体で100倍以上出せるトラゴンを採用しています。
ネヴァンや花嫁ルシャナなんかもいいですね。安定して300倍以上出せるとどのフロアも勝ちやすいと思います。
天狗は、ユウキでリダチェンするまでの耐久要員。
普通にやっていたら、リィのスキルが溜まる前にボスまで行くかダメージを受けてやられるので、リィが溜まるまで天狗のリダチェンを使って耐久をします。
天狗がいないと、スキブが20~28は最低でも必要なので現実的ではないです。以外にも、天狗は今回のパーティでは重要な役割をしています。
あとは、必須ではないけど火力が出せるキャラクター(回復キラー、バランスキラー持ちとか)があると倒しやすいです。
代用キャラ
そもそも、ユウキで攻略しようとする人がいないと思うので、代用を紹介する意味がないと思うけど一応紹介します。
ユウキはいないとこの企画が成り立たないので、当然代用はいません。
リダチェンはリィを採用しているけど、代用に使えるキャラがマッハ、オパチョ装備のみでどのキャラも手に入れるのが難しいので持っていない時点で攻略は不可能になります。
一応、花嫁ルシャナが高火力を出せてなおかつ76リーダーなので、花嫁ルシャナをフレンドにすればリィはいらなくなります(どのみち入手難易度は高い)。
76リーダーは、アルラトゥ、花嫁ルシャナあたりが一番勝ちやすいですね。トラゴンがフレンドの場合だと十字を組みつつ12倍以上火力が出せるキャラでないと厳しいですね。
毎回、4つ十字や5つ十字を組める人だともう少し倍率が低いリーダーでも大丈夫です。
高火力フレンドは、トラゴンを採用しているけど闇ダンタリオン、ネヴァンあたりもおすすめです。最低でも100倍以上は火力が出るモンスターだといいです。
天狗は、そもそも簡単に手に入るモンスターなのでゲットしておきましょう。スキレベは最大の方が良いです。ちなみにアシストはオロチをアシストさせていると負けにくいです。
あとは、回復キラーとしておすすめなのはパオウルムー、ヴィゴ(超覚醒で回復キラー)、エリカあたりがおすすめです。
バランスキラー要員としては、サレーネだとボスのドラゴンキラー要員としても使えるのでおすすめです。
あるいは、ドラゴンキラー持ちでなおかつ火力が出そうなキャラにバランスキラー武器をつけるのもいいです。
立ち回り
1,2F
1,2Fは基本的には倍率を決めて1ターンで倒します。
目安としては675倍(火、水、闇のうち十字2つ、それ以外の色の十字2つで4属性以上)決めると倒せます。
3F
ここで、そのままクロネが倒せそうなら倍率決めて倒します。倒せなさそうなら天狗を使ってリィが溜まるまで耐久します(アシストが溜まるまで耐久するとなおいいです)。
リィが溜まったら、使ってクロネを倒します。このときに倒せなさそうならアシストさせていたスキルを使って倒します。
ちなみに、天狗のままでも十字を4つぐらい消すと結構ダメージを与えれるので天狗のまま倒すことも可能です。
4F
4Fも3Fと同じで、基本的には倍率を決めて倒します。倒せなさそうならアシストを決めて倒します。
アシストは、温存しないで危ないと思ったら頻繁に使いましょう。
5F
5Fも3,4Fと同じです。
ここは、リーダーがユウキよりもアルラトゥのほうが勝ちやすかったので、できればここまでアルラトゥで来てアルラトゥのスキルを使って倒すのが一番いいです。
5Fは、天狗のままだと全くダメージを与えられないので最低でもユウキにリダチェンしておくといいです。
6F
6Fも3Fと同じです。
この時点で、アシストスキルを使い切ったって人は天狗を使ってまた耐久しましょう。
そして、リィが溜まったら使ってまた倒します。
このときに、天狗のスキレベが最大だとオロチが溜まっていると、オロチを使ってから相手が残り1ターンのときに天狗が溜まっているので倒せなさそうだったらまた天狗にリダチェンして耐久することが出来ます。
7F
6Fと同じです。
7Fは、敵がかなり硬いので天狗、ユウキとリダチェンしながら倒すか天狗のままでも十字を多く決めると倒せるのでそのまま倒します(その場合かなり時間がかかる)。
8F
8Fは敵がかなり硬いので、闇多めで最低でも5,148倍(十字4つで4属性)決めます。
コンボも結構必要なので一番の鬼門です。
基本的には、天狗で耐久しながら倒せそうな盤面になったらユウキで倒すようにするといいです。
9F
9Fは天狗の根性が発動できないので、ユウキで倒します。
敵が1ターン攻撃なのでスキルを使って倒します。
10F
10Fはシンファよりも楽なので天狗のまま倒すのもいいし、スキルを使ってユウキで倒すのもいいです。
ボス
ボスも同じく天狗で耐久しながらユウキで倒します。
ボスも十字4つか5つで倒せるので遅延で整地してから倒すといいです。
そして、無事にユウキで攻略することが出来ました。
正直、アルラトゥや天狗に助けられている部分が多くてユウキで攻略したとはあまり言えない気がするけど、ユウキで攻略できたのは嬉しいです。
立ち回りのコツ
とりあえず、1,2,5,9F以外は回復していれば負ける要素は無いのでしっかりと回復しましょう。余裕があれば十字を決めつつダメージを与えるといいです。
あとは、遅延を使ったときにパズルが苦手な人は整地をして十字が4つ作りやすいようにすると敵を倒しやすいです。
まとめ
まさか、極連をユウキでクリアできるとは思いませんでした。インチキを使ってのクリアなので次はちゃんとユウキでクリアしたいところ。
今後も、ユウキで難関ダンジョンを攻略していきたいです。とりあえずは手始めに極練の闘技場を攻略。
次は、異形の存在(裏じゃない方)をユウキで攻略したいですね。いまだに異形をクリアしていないのでせっかくだからユウキでクリアしたいところ。
みんなも、パズドラ界の強キャラモンスターユウキを使ってみよう。