eSportsといえば、いまのゲームを語る上では欠かせない言葉となっています。
有名どころだと、「League of Legends」や「Dota2」などのハスクラ系や「Fortnite」や「Apex Legends」などのバトロワ系が注目されています。
最近だと、俺が飽きずに続けているプロセカなんかもRAGEで大会が開催されていましたね。
そんな話題のeSportsを中心に取り上げているeSportsメディアサイトの「eスポ」にさかなん雑記カフェが紹介されました。

この件についてブログの管理人に話を聞いたところ
まさかこんな無名のブログが紹介されることになるとは…新手のドッキリか?
という言葉が返ってきました。
今回は取り上げられた記事と、せっかくなので「eスポ」について軽く紹介します。
eスポとはeSportsを取り扱う大手情報サイト
プロゲーマー、ストリーマーからブログまで様々なゲーマー(ゲーム)を紹介する
さかなんのブログを見ている人では、「eスポ」についてあまり詳しくない人もいるのではないでしょうか。
俺自身、自分のサイトを紹介されて初めて知りました。
eスポというのは、eSportsを中心とした
- プロゲーマー
- 実況者・配信者
- ブログ
- ゲーム用語
- ゲーム機器
について取り上げているサイトです。

有名な方はもちろん、中にはコアなゲーマーやブログまで幅広く紹介しているサイトでゲーマーなら楽しく見れます。
ちなみに、マイナーなブログ代表が「さかなん雑記カフェ」ね
また、ゲーマーやブログ紹介ではその人の良さをしっかり出していて、おすすめな動画・記事を紹介してくれるので、その記事から自分の興味のあるコンテンツを探すこともできます。
ゲームに関することなら幅広く扱っているサイトなので、ゲームが好きな人はチェックしておくといろいろな人やサイトを知ることができて良いかもしれませんね。
eスポのおすすめ記事2選
ゲーム倶楽部についての紹介記事

多分eスポで紹介されたブログでは、唯一プロセカについて取り扱っているブログなのと開設されたのが21年3月で新しめということでここでも紹介。
eスポで紹介されたのは2つの記事ですが、紹介された記事の印象をしっかり捉えています。
取り上げられた記事もサクナヒメとポケスナなど有名作についての記事で、ゲーム倶楽部についてあまり知らない人でも興味が持ちやすいように宣伝されていて良いですね。
もちろん、紹介されたゲーム倶楽部も管理人の方(@gameclub_blog)が心からゲームを楽しんでいるような感じで記事が書かれているので楽しんでみることができます。
俺がハマっているプロセカとモンハンライズについての記事も書かれているけど、共感する点も多いからしっかりプレイしているのがわかります。
ゲーム戦士の足跡の紹介記事

このブログはレビューブログでは有名なサイトなので、俺が紹介する意味はあまりないですがSwitchゲーが好きな人には読んでもらいたいので紹介。
ここで紹介された記事は2つで、ブログの良さがちゃんと分かるような記事が厳選して紹介されていました。
紹介された記事もビッグタイトルの記事なので、eスポ経由でゲーム戦士の足跡を知った人でも興味が持ちやすいような記事の構成になっていますね。
個人的にはゲームコラム系の記事も好きだったりするので、そういうのも紹介されて欲しかったり…
紹介された、ゲーム戦士の足跡はどのゲームレビューも細かいところまでレビューされているので、レビューを見るだけでどんな感じのゲームなのかというのを大まかにわかることができます。
しっかりとプレイしてなければ絶対に書けない記事なので、管理人である雪月あきら(@snowmoon0328)さんのゲーム愛がはっきりと伝わるブログになっています。
少なくてもゲーム愛だけなら俺の10倍はあるような人が書いているブログなので、ゲーム好きは絶対に見ましょう。
まとめ
ざっとですがeスポの紹介と取り上げられているおすすめのブログ紹介をしました。
eスポは、有名な人やサイトだけでなくあまり知られていないようなところまで紹介してくれるのと、ひとりひとりの特徴などをしっかりと書いてくれるので、ゲーム好きなら楽しめます。
この記事を機会に興味を持ったらぜひ見てください。
そして、ここで紹介したブログ以外にも素晴らしい配信者やブログはいっぱいあるので、そこからいろいろなブログなどに興味を持ってくれると同じゲームブロガーとして嬉しいです。
そして、多分いないとは思うけどこの記事をきっかけに当ブログを紹介(または一部の記事を掲載)したいという方がいたら断りを入れる必要はないのでどんどん紹介してください(ただし、転載に関しては画像・文章含む一切を禁止しているのでそこだけ注意)。