今までずっとフルコン出来ずにいた難易度28の曲。
ガルパは曲にもよるけど、基本的に難易度が1上がるだけで27の曲がフルコン出来ても、28はクリアが安定しなかったり1で難易度がとんでもないぐらい上がりますよね。
そして今回やっと28楽曲がフルコン出来ました。
フルコンした曲は「シュガーソングとビターステップ」で28の曲の中でもかなり簡単な曲ですね。
俺も初めてフルコンするとしたら、これかOpera of the wastelandのどちらかだと思ってましたね。
この曲は意地悪いスライドとサビ前の連打譜面にさえ気をつけたら、それ以外はむしろ難易度26ぐらいの譜面な気がします。
ただ、スライドと連打が全然出来なくて最近はあんまり手付かずでした。
またシュガソンのフルコンを目指したのは、これが原因。
トライ目標のexをクリアするのに、28の曲をフルコンしなくちゃいけないので、1番フルコン出来そうなシュガソンをフルコンしたわけです。
まあ、28楽曲フルコンした後も判定で結構苦労したんですけどね。
27楽曲のグレ以下20以内クリアは結構キツかった。
そして、何気に初のexトライマスターの称号もゲット。
ついでにもうすぐでフルコン曲が100行きそうだったんでせっかくだしシュガソンでフルコン楽曲100も達成してみました。
まあ、その後に何曲かフルコンしてるんで今はフルコン楽曲104なんですけどね。
そして残りの未フルコン曲は残り14、実際こっからが大変ですね。
同じ28の曲でもRe:birth dayはそもそもクリアすら安定してないし、今フルコンしていない27の楽曲は普通にシュガソンよりも苦戦する気がするし。
俺たちの戦いはこれからだ〜完〜
ちなみに今フルコンしてない曲はこんな感じ
- Time Lapse
- Light Delight
- Scarlet Sky
- Hey-Day狂騒曲(カプリチオ)
- SURVIVOR ねばーぎぶあっぷ!
- 天下トーイツA to Z
- Re:birthday
- LOUDER
- ONENESS
- Opera of the wasteland
- ゴーカ!ごーかい!ファントムシーフ!
- せかいのっびのびトレジャー
- God Knows
- 六兆年と一夜物語
割と典型的な感じ。
リバースデイと六兆年はクリアが安定してないし、他の曲もクセが強くてフルコンに苦戦しますね。
まあ、気長に全楽曲フルコンを目指そう。
コメント