2020年も残りわずか。
今年も、いろいろなゲームをプレイできて楽しかったです。
今年は、某ウイルスの影響で普段ゲームに興味がない人も、時間に余裕ができてゲームを始めた人も多いのではないでしょうか。
今年もさかなん雑記カフェでは、毎年恒例ゲームの振り返りをしていきます。
スマホゲーム
App StoreとGoogle Playのベストオブ2020
今年も、各ストアのベストオブ2020を見ていきましょう。

Google、Appleともにベストゲームは原神です。
リリース前はブレワイのパクリと言われたり、スパイウェア疑惑が浮上したりしてましたが、そんな問題は関係ないぐらいには人気が出ました。
ちなみに、筆者はiPadの容量がカツカツなのと、時間が取れなくていまだにやっていません。
多分、今年やらなきゃ来年もやらないかな。
そして、Googleのユーザー投票部門の最優秀賞はプロセカに決定。
俺も絶賛どハマリ中の音ゲーです。
セルランも音ゲーの中ではトップクラスで、まだリリースから3ヶ月なのに大成功したゲームといえます。
エキサイティング部門では、ドラクエタクト、アークナイツ、このファンなど知名度の高いゲームがランクイン。
Google Playはしっかりユーザーに寄り添ったランキングなので、結果も納得しやすいですね。
今年は、Appleも原神を入れてきたのは意外でしたが。。。
Switch・PS4,5
コンシューマーゲームで話題になった(売れた)ゲームは、今年もゲーム定点観測をもとに書いていきます。
Switchで話題になったゲーム
今年は某ウイルスの影響もあり、Switchが異様に売れましたね。
3月で家で過ごす人が激増したのに加え、あつ森が人気になって買う人が一気に増えました。
我が家でも、妹が自分用にSwitchが欲しくて抽選を必死に頑張っていた記憶があります。
そして、話題を読んだあつ森は累計売上を600万本以上で圧倒的。
ちなみに、国内であつ森を除いて累計売上600万本以上を超えたゲームは、歴代で4本しかないそうです。
ソシャゲの台頭で、ゲームソフトが売れにくいと言われている昨今、時期もあるとはいえここまでの売上を出せるのは奇跡的ですらあります。
そして、話題になったのはあつ森だけではなく、リングフィットや剣盾のエキスパンション・パス、桃鉄の新作など売れたゲームも多くあります。
特に、下半期になってからでたサクナヒメはインディーゲームであるにも関わらず、令和の米騒動と言われるぐらい話題になりました。
実はまだサクナヒメをやれていないので、時間を見つけてなんとかやりたいところ。
まじで、今年は3月からずっとSwitchの人気が衰えず、Switchの年と言っても過言ではないです。
正直、発売した年よりもかなり話題になったような気がする。。。
PS4で話題になったゲーム
今年はSwitchが話題になったことから、PS4はそこまで脚光を浴びませんでしたが、頑張っているソフトも結構ありました。
その代表例がFF7R。
俺も発売日からプレイしたけど、普通に作り込みがすごいしアクションも楽しかったです。
難点を上げるなら、敵が異様に硬いことと回避が弱すぎることぐらいですが、そこに目を瞑ればかなり楽しめるゲームでした。
ほかだと、ツシマやラスアス2も話題になりましたね(後者は悪い意味でだけど…)。
今年はPS4のラインナップが割としょぼかったのと、Switchが話題になりすぎて目立ったことが少ない印象でした。
今年はPS5も発売されたけど…
今年は、PS4はあまり注目されなかったけど、PS5は割とガッツリ注目されましたね。
もっとも、これは良い悪い両方だけど。。。
良い意味では、画質が良かったり120fps対応だったり、パーツが良いパーツだったりと性能面でかなり評価されました。
それ以上に、販売本数が少なすぎて欲しい人が全然買えませんでした。
その上、転売対策として厳しい条件での抽選が逆に転売ヤーぐらいしか買えないようになったりと、悪い意味で話題になっていた気がします。
もちろん、俺もいまだに買えず抽選を繰り返しているけど、正直当たる気がしない。。。
せめて、PS Plus会員だったり、PS Storeでゲーム購入歴のある人向けの抽選も欲しかった(かなり言われているけど)。
Twitterから話題のゲームを見る
12月19日にTwitterトレンド大賞のゲーム部門が発表されたので、見ていきます。
1,2月の内容は全く覚えていませんが、FF7Rの延期とゲーム時間はなんとなくうろ覚えですが記憶にあります。
3,4月は、あつ森がすごい話題になりましたね。
codモバイルやニーア新作も確かに話題になってたし、FF7Rも多くの人がプレイしていました。
6月に剣盾DLC、ラスアス2が発売されて7,8月はSwitchの抽選会…たしかに話題になった。
あとはFallGuysに原神、サクナヒメなどの有名タイトルもトレンドに上がっています。
どれも印象深いですね。
そして、今年一年中話題を読んだ鬼滅とコラボしたパズドラもトレンドに載っています(ちなみに3万円で全コンプしました…)。
ゲームでないけど、ゲーミングお嬢様も載っているのは面白いですね。
振り返ってみると、今年は話題になった新作ゲームが多いな。
まとめ
今年も、俺は音ゲーを中心にプレイしていました。
それに加え、今年は新しいGPUを買ったのもあってAPEXをやり始めたりPCゲーを少しするようになりました。
後は、You Tube活動を始めたのもあって、最近は色々なゲームをやるようにしています(編集が追いつかずに全く投稿できていないが)。
今年はあつ森がとんでもない話題を呼んだし、原神やサクナヒメなどのインディーゲーも注目を浴びて割と面白い一年でした。
コメント