今更ながら、やっとチャレ10クリアしました。
もう6月のチャレダンが来てから何日か経ってるけど、単純に難しいのと、そもそも最近パズドラのモチベが上がらないってことでクリア出来ずにいたんですけど、やっとクリア出来ました。
チャレ10はこのパーテイでクリアしました。
パーティ見たら分かるけど結構ちゃんとしたパーティです。
攻略情報とか見るとみんな色んなパーティでクリアしてるけど、俺はこのパーティ以外でクリア出来る気がしないや。
このパーテイでも実際何回か死んだし。
まあ、攻略情報とか結構出回ってるから書く必要ない気がするけど、一応攻略的な事をちょっとだけ
まず、今回のチャレ10は覚醒無効なんでリーダーはリクウ、リーチェ持ってる人はリーチェの方がいいかも。
他にも浦飯幽助やヨグソトースとかでもクリア出来るみたいだけど持ってないから分からないです。
フレンドがブロスなのは76盤面の方が組みやすくて火力が出るのと、ボス戦でブロスのスキルがかなり役に立つから、ブロスはかなりオススメです。
ヒドラはボスの遅延要員これはボスで絶対使うから必須、最初は転生オロチでいってたんだけどボス戦で1ターンあるのと無いので結構ダメージ変わったから、途中で交代。
覚醒貂蝉は指要員、2階のドラウンジョーカーで指が奪われるからその上書きに使います。
覚醒貂蝉は代わりに火力要員を連れてきてもいいけど貂蝉自体が割と火力出る上に、指があるだけで安心できるので、なくてもいいけどオススメ。
ミツネは5階のドラりんで耐久するからその時の回復要員、ドラりんの回復力半減が結構痛いからミツネで上書きすると楽。
クリアしてから思ったけど、ミツネの枠は転生オロチとかの4ターン遅延枠でもいいかも。
オデドラはただの火力要員、オデドラ以外にぱっとしたのがいなかったのと、途中までスサノオ入れてたけどそんな軽減はることがなかったから火力要員でオデドラに。
オデドラは代わりがいるんならなんでもいいです。
ここからは階層ごとの攻略。
まず1階メルクリアは4ターンででかいダメージが飛んでくるので基本3ターンで倒します。
メルクリアは倍率決めたら倒せるので特に問題なし。
2階、ドラウンジョーカーは先制でボムと操作時間短縮をしてくるんですが、運が悪いとロックでボムが2個しか生成されない時があるんですけど、一ターン目に軽減と状態異常無効してくるから、これもそこまで問題じゃない。
指減少は貂蝉を使うとかなり楽。
ドラウンジョーカーは攻略を見ると大ダメ飛んでこないみたいな事書いてたんでスキル溜めポイントです。
ただ、2階は別にすぐに倒していいかも。
3階、リリスは先制で10ターン全ドロップ超暗闇をしてくるんですが、対策してないのでここは気合でパズルするだけ。
最初は暗闇を消すことを考えて、次のターン全力パズルがオススメ。
正直、覚醒無効で全ドロップ超暗闇とか正気かって思いますね。
4階、スフィンクスで先制7コンボ吸収というリリスよりも更におかしいことをしてきましたね。
76盤面だとまだ8コンボとか組めるけど、65だと結構きつくないですか。
俺は、ここでスキル溜めしつつジワジワ削って突破しました。
ていうのも、スフィンクスを中途半端に削りすぎて大ダメが飛んできて死ぬことが結構あったので、大ダメが飛んでくるギリギリまで削って倒すとかなり安全に倒せます。
5階のドラりんは先制99%軽減と回復力半減をしてきます。
99%軽減を張ってくるのでここは必然的に耐久、回復力半減がキツイからここでミツネ使います。
ミツネ使うと相手が虚無の波動を使ってくるので1ターンスキル溜めできます。
ミツネはオロチでも問題ないです。
ドラりんが75%軽減になったらここで突破します。
6階、ヴァーチェは正直滅茶苦茶楽です。
頑張ればここでスキル溜めもできます。
ヴァーチェはただパズルを組んで倒すだけ、それだけで倒せます。
7階、ボスは絶対にヒドラの威圧を使いましょう。
あとはひたすら全力パズルで削ります。
ボスの軽減がなくなった時にブロス使うと結構ダメージ出ます。
俺の時はこれでも倒しきれなかったけど、相手が水花火やったあとにリクウ使って倍率出すと倒せました。
うまい人だと水花火から倍率決めること出来るんだろうけど、俺には割と厳しかった。
攻略はだいたいこんな感じ、つっても結構攻略で回ってるんでそんな意味は無いかな。
チャレ10をクリアした感想としては、もう二度とやりたくないですね。
攻略にも書いてるけど、ヴァーチェ以外はかなり鬼畜で正直覚醒無効じゃなくても通用するレベル。
チャレ9はまだやってないけど割と普通らしいですね。
チャレ10まだクリアしてないよって人は少しでも参考にしてください。
俺も、チャレ10以外は手つけてないから早くクリアしないと。
コメント